[BOOKデータベースより]
ムームーさんは、旅するニット屋さん。いろんな場所で、みんなのリクエストに応じて、すてきなニットをつくってくれます。秋になって訪れた町で、ムームーさんは、病気のため飛べなくなってしまった渡り鳥たちのために、一肌脱ぐことになりましたが…。美しい冬の景色と、毛糸のぬくもり。ホッと心があたたまるような、静かでやさしい物語。
[日販商品データベースより]ムームーさんは、旅するニット屋さん。いろんな場所で、みんなのリクエストに応じて、ステキなニットをつくってくれます。
秋になって、ムームーさんは、訪れた町で、はやり風邪のため南へ渡れなくなってしまった鳥たちのために、一肌脱ぐことになりましたが……。
美しい冬の景色と、毛糸のぬくもり。ホッと心があたたまるような、静かでやさしい物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ムームーさんは、旅するニット屋さん。あみぼうと毛糸玉で、くるんちょい、くるんちょい。みんなにぴったりなニットをつくってくれます。秋になって、ムームーさんがやってきたのは山あいの小さな町。ぴったりなぼうしが見つからなくて困っているうさぎさんや、ねぞうが悪いへびさん、首が長すぎてマフラーが巻ききれないきりんさんたちにぴったりなニットをつくってあげていると、うわさを聞きつけたわたり鳥が相談にやってきます。「冬がくるまえに引っ越すはずが、仲間がみんな風邪をひいて南に渡れなくなってしまって」これはちょっと大変な困りごとです。ムームーさん一人だけでは間に合いそうもありません。そこで……。どこからかやってきて、ちょこんと座ってくるんちょい、くるんちょい。いつのまにか、ニットでみんなを暖かく包みこんでいってしまうムームーさん。なんだか、とてつもない仕事をしているようにも見えますし、どこにでもいてくれるような気もするムームーさん。そのさりげなくも丁寧な仕事ぶりは、見ているだけでも心がほっと落ち着いてくるようです。さて、次の町へ行かなければなりません。いつかみんなも、ムームーさんに出会えるといいですね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
ムームーさんは、旅するニット屋さんなんですって
テントを背負ってる!
起きてるところもあります
なんでしょうね
穏やかなお人柄なのかなって
勝手に思って読み進めてしまいます
初めて行くところでは
皆さん、警戒している感じ
うさぎのミーさんの帽子かわいいー
なるほど、なるほど・・・
遠巻きにしていてた町の
みんなが手伝ってくれるのもいいです
ほどいて、また編めるのが
毛糸のいいところ!
ここに住むのかなと思ったら・・・
県図書館から借りてきた作品なんですが
後ろに、作者のメッセージの別紙を貼ってくれています
これは、素敵なメッセージが!!
貼ってくださってありがとう♪
ぬくもりが感じられて
手づくりって、いいなぁーって
改めて感じさせてくれます
さて、私の編みかけの作品は、どこに・・・(笑(しいら☆さん 60代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】