- 音楽は絶望に寄り添う
-
ショスタコーヴィチはなぜ人の心を救うのか
- 価格
- 2,915円(本体2,650円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784309256863
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界のニュースを日本人は何も知らない 4
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年12月発売】
- 地域が主役の自治体災害対策
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- 口ぐせを変えれば、人生はうまくいく
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年12月発売】
- 進化とは何か
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年12月発売】
- 嘘と孤独とテクノロジー
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
抑圧の中で生まれた楽曲が、孤独に沈む人を癒すのはなぜか?自身も双極性障害に苦しんだBBCの音楽番組プロデューサーが音楽の持つ普遍的な力を、ゆるやかに紐解いていく。
奇跡的に実現した『レニングラード交響曲』初演
ショスタコーヴィチは抵抗者だったのだろうか?
音楽が生む「私」から「われわれ」へという感覚
共感を感じる脳
スターリンによる「大粛清」
一夜にして凋落を招いた『マクベス夫人』
失地回復と芸術的誠実さを同時に成し遂げた『交響曲第5番』
音楽を聴くことは、その音楽と関係を結ぶことだ
四半世紀沈黙を続けた『交響曲第4番』の圧倒的な魅力
音楽の中で情熱は羽をのばす〔ほか〕