この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 橋の社会文化史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年08月発売】
- 日本史重要人物101
-
価格:1,602円(本体1,456円+税)
【1996年05月発売】
- 古代国家と中世社会
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年05月発売】
- 学校史に見る日本
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年12月発売】
- 近代社会と近現代国家
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
鬼がもたらす疫病、安倍晴明の祈祷、比叡山の結界、武士の時代の大飢饉、天狗の都市伝説…。人々はどのように病を記録してきたのか?絵巻、屏風絵、寺院縁起、護符ほか図像を丁寧に読み解き疫病が社会に与えた影響を解き明かす!
1 疫病の古代社会
[日販商品データベースより]2 中世社会と疫病
3 武家政権と疫病
4 南北朝・室町期の疫病
5 戦国期の疫病
6 近世の疫病
7 近世後期の疫病
8 幕末期の疫病
9 文明と疫病
10 環境の時代の疫病
絵巻などの作品や文献に、疫病はどのように描かれてきたか? また、その作品が残された社会背景はどのようなものだったのか? 疫病が社会に、政治に、文化にどのような影響を与えたのかを解き明かす。