この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もちもちぱんだ もちっと四字熟語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年07月発売】
- 小学生の語彙力アップカード1000
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】
- 四字熟語辞典
-
価格:990円(本体900円+税)
【2013年12月発売】
- 学研現代新国語辞典小型版 改訂第六版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年12月発売】
- 学研現代新国語辞典 改訂第六版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 「公立の復活」は誰のために(校長先生、「Be gentleman」です。;「量算型受験生の生産」に向けて ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「学校」は誰のために(日本国憲法99条;忖度が必要ですか ほか)
第3章 だまされない「学び」のために(塾の力;その選択は正しいですか ほか)
第4章 ゆとり教育の行え(「ゆとり教育」の根本理念は;「愚かさ」をめぐって ほか)
「若者が、そして一人ひとりの個々人が、希望をもって自由に生きていくことのできる
社会の到来を願って本書を書くことにした」(はじめにより)
ブラック校則をはじめ、校風を一方的に変えられた生徒の悲痛な叫びと、それに対
して、真摯な回答をしない学校側の態度。本来、生徒のためであるはずの教育改革
にも関わらず、生徒が犠牲となった校則や進学校化は一体誰のためのものだった
のか。それは、個性を持つ生徒を育てるよりも、量産型の受験生を作るシステムだ
と言えます。「若者が、そして一人ひとりの個々人が、希望をもって自由に生きていくことのできる
社会の到来を願って本書を書くことにした」(はじめにより)
ブラック校則をはじめ、校風を一方的に変えられた生徒の悲痛な叫びと、それに対
して、真摯な回答をしない学校側の態度。本来、生徒のためであるはずの教育改革
にも関わらず、生徒が犠牲となった校則や進学校化は一体誰のためのものだった
のか。それは、個性を持つ生徒を育てるよりも、量産型の受験生を作るシステムだ
と言えます。クラーク博士は生徒に向かって『ルールなどいらない。Be gentleman』
と言われたそうです。先生、今のあなたの態度は Gentlemanと言えますか?