この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が気になる子への読み書き指導ことはじめ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年06月発売】
- 保育・幼児教育5領域の内容と指導法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年11月発売】
- 発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年03月発売】
- 学校が楽しくなる!発達が気になる子へのソーシャルスキルの教え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年08月発売】
- 苦手が「できる」にかわる!発達が気になる子への生活動作の教え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 変化していくこと―言葉と心、人とのつながり(発達とは;教える人と教わる人との関係)
[日販商品データベースより]第2部 学ぶこと・教えること―学習と授業過程(学習とは;読み書きからの学習;上手に学ぶ・教える)
第3部 知能や性格と特別支援―個性の捉え方(知能と性;学力と評価;学校になじめない;個性的な子どもたち)
本書は、言語力からみた学びを軸に、学ぶ主体者である児童生徒と教える側の教員の視点をおさえる構成とし、文部科学省による「令和の日本型学校教育」が示す教育に活かすことができるような内容とする。