この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 財政入門
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年09月発売】
- 習うより慣れろの市町村財政分析 五訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年09月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 財政についての基本問題(日本の財政の現状;財政の役割と機能;財政をめぐる理論)
[日販商品データベースより]第2部 予算制度と関連する施策(総説;令和4年度予算編成の背景と概要;令和4年度東日本大震災復興特別会計予算;社会保障;文教及び科学技術の振興;社会資本の整備;経済協力;防衛力の整備;中小企業施策の推進;農林水産業の振興;エネルギー・地球温暖化対策の推進;国債費及び国債管理政策;地方財政;予算制度改革;財政投融資;国庫金制度;税制;金融政策;新型コロナウイルス感染症への対応)
第3部 我が国財政のあゆみ(我が国財政のあゆみ)
第4部 諸外国の財政(主要国の予算制度の国際比較;アメリカ;欧州(イギリス、ドイツ、フランス);中国)
本書は、財政の仕組みや現状について、図表を使いながら、できるだけ具体的に分かりやすく、また幅広く解説した本として、昭和30(1955)年にはじめて刊行されて以来、社会人・学生の方々に読み継がれてきた財政の定本です。予算と税の全体像、財政の仕組みと理論、主要国の財政、日本の財政の歴史など、財政の全貌を解説。「新型コロナウイルス感染症への対応」も追加した、令和4年度最新版!