この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- JIS対応機械設計ハンドブック
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2014年01月発売】
- トコトンやさしいユニバーサルデザインの本 第3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年03月発売】
- センシング工学入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2014年01月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年09月発売】
[BOOKデータベースより]
復興を支え、高度成長を生み出した対米輸出への道を、自動車・家電に先駆けてアメリカを席捲したカメラ、ミシンなど軽機械の動向から初めて包括的に解明、労働集約型産業の変貌を現場からとらえて、今日に及ぶ発展を鮮やかに描き出す。アメリカはなぜ日本製品を買ったのか。
序章 軽機械輸出の時代―概観と政策展開
[日販商品データベースより]第1章 双眼鏡工業とアメリカ市場―「中進国」日本の重要産業
第2章 中小カメラメーカーの動向―「四畳半メーカー」の隆盛と衰退
第3章 大手カメラ企業の展開―生産・工程管理の革新と技能者の企業内養成
第4章 大手カメラ企業の輸出戦略―アメリカでの直接販売制の構築
第5章 ミシン工業におけるアセンブル・部品メーカー―中小企業近代化への模索
第6章 大手ミシン企業の展開―生産体制・外注管理の革新
第7章 大手ミシン企業の輸出戦略―アメリカ市場の日本製品
第8章 軽機械工業のその後―カメラ・ミシン企業の製品多角化
終章 戦後日本の対米輸出―労働集約型産業の変貌と継起的企業買収
戦後日本の復興を支え、高度成長を生み出した対米輸出への道は、いかにして切り拓かれていったのか? 自動車・家電に先駆けてアメリカを席捲したカメラ、ミシンなど軽機械の動向を初めて包括的に解明、労働集約型産業の変貌を現場からとらえて、今日に及ぶ発展を鮮やかに描き出す。