- アメリカ公立学校図書館史
-
American Public School Librarianship:A History
京都図書館情報学研究会 日本図書館協会
ウェイン・A.ウィーガンド 川崎良孝 川崎佳代子- 価格
- 8,800円(本体8,000円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784820422105
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- テーマで読むアメリカ公立図書館事典
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年09月発売】
- 図書館の原則 改訂5版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年01月発売】
- インタラクティブ・ティーチング 実践編 3
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- インタラクティブ・ティーチング 実践編 1
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序論 記憶のない専門職
[日販商品データベースより]第1章 20世紀以前の伝統の継承
第2章 「サービスで証明する」:学校図書館専門職の確立、1900‐1930年
第3章 大恐慌と第2次世界大戦を切り抜ける、1930‐1950年
第4章 アメリカ学校図書館員協会の組織化、1930‐1952年
第5章 成果をまとめる、1952‐1963年
第6章 「学校図書館発展の黄金時代」、1964‐1969年
第7章 専門職の管轄領域をめぐる闘い、1969‐1981年
第8章 「情報リテラシー」:古いぶどう酒を新しい革袋に入れる、1981‐2000年
第9章 新しい世紀:移りゆく教育環境への適応
第10章 考察:学校図書館の輪郭に影響する要因
公立図書館史で研究者である著者による,初の学校図書館史に関する著作である。20世紀以前の学校図書館サービスから20世紀前半にみられる学校図書館専門職の確立,そして21世紀に入って新たな教育環境への適応までを丁寧にまとめた一冊となっている。