[BOOKデータベースより]
三条天皇中宮であった妍子に続き、道長もいよいよ最期の時を迎える。その容態の情報収集に余念のない実資は、道長の死に対してどのような感慨を懐いたのであろうか。そして、関白頼通にとっても新たな時代が始まる。
万寿四年(一〇二七)(七月;八月;九月 ほか)
長元元年(一〇二八)(正月;二月;七月 ほか)
長元二年(一〇二九)(正月;二月;閏二月 ほか)
付録
三条天皇中宮であった?子に続き、道長もいよいよ最期の時を迎える。その容態の情報収集に余念のない実資は、道長の死に対してどのような感慨を懐いたのであろうか。そして、関白頼通にとっても新たな時代が始まる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小右記
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- 平安貴族の夢分析
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- 現代語訳小右記 16
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年04月発売】
- 現代語訳小右記 14
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
- 現代語訳小右記 7
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年10月発売】