- 一番わかりやすい!メタバースざっくり知識
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309485928
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一橋ビジネスレビュー 72巻4号(2025 SPR.)
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- パーパスブランディング
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 成年後見制度がよくわかる本
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年10月発売】
- 一橋ビジネスレビュー 71巻4号(2024 SPR.)
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
フェイスブックはなぜ社名を「Meta」に変更した?本当の意味でのメタバースはまだ存在しないといわれるのは?ウェブ3に欠かせない仮想空間の全体像がわかる!
1 メタバースはなぜわかりにくい?
2 メタバースが実現する「体験の共有」とは
3 技術より夢が先行していたメタバース前史
4 ユーザー目線で知りたい!いまメタバースでできること
5 企業にもメリットが多い!いまメタバースでできること
6 VR、AR、MR、XR…新技術がメタバースを進化させる
7 もっとも注力している企業は?メタバースの活用例
8 「ウェブ2.0」の覇者は「ウェブ3」時代をどう生き抜くか
9 メタバースの普及を左右する今後の課題と可能性