この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方創生の政策効果とデータ分析
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年10月発売】
- 地域開発の毒と薬
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 新データで読む地域再生
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
- 地域デザイン No.9(2017.3)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年04月発売】
- 地域デザイン No.18(2021.9)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
巻頭論文 ニューノーマルからメジャーノーマルへのコンテクスト転換とクリエイティブシティをコアにした我が国の地域デザインに関する試論的研究―クリエイティブクラスの確保に向けた我が国のグローバルポジションの構築に関する研究
[日販商品データベースより]論文1 地域デザインモデルの進化に向けた圏概念の戦略的活用―ゾーンとしてのエリアとカテゴリーの連携視点から捉えた活動圏の可能性
論文2 CSRにおける企業と制度の共進化―地域に根ざしたCSRのための構造転換
論文3 地域「限定」企業の域圏拡大戦略―JAびえいを事例として
論文4 ランドスケープ・デザインからの地域デザインモデル進化の試み
研究ノート1 地域デザインモデルの仮想空間への拡張―位置情報ゲームによる地域価値向上についての一考察
研究ノート2 観光におけるトランスクリエーションデザインツールの活用―地域価値への共感を目指して
研究ノート3 千葉県外房の不動産会社による300種類を超える地域活動についての研究―ZTCAデザインモデルからみた地域活動の生成プロセス
第1回社会デザイン会議要旨 社会デザインのための新機軸創造―地域デザイン学会による接近方法の諸相
グローバル時代における地域の可能性を「コンテンツからコンテクストへ」という視点から学際的に研究する地域デザイン学会の研究論集。今号の特集は「地域デザインと社会デザインの連携戦略」。原田保ら研究者の論文と研究ノートを収録。