この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パリ妄想食堂
-
価格:748円(本体680円+税)
【2019年02月発売】
- アルプスでこぼこ合唱団
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年02月発売】
- 宇宙からのプレゼント
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:748円(本体680円+税)
【2019年02月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年02月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
建築と家具の間、未完であること、用途に対する不確定性、見えない開発…「半」であることが建築にもたらす魅力と可能性とは―「抜き差しなる」デザインを目指して奮闘するスキーマ建築計画、待望のものづくり論!
コンクリートジャングル
[日販商品データベースより]スタジオスキーマ
脱デスクトップアーキテクチャー
未完
Flat Tableの偶然すぎる誕生
抜き差しなる関係
建築と家具の間:インターフェース
建築と家具の間:家具から建築まで
開かれたVitra Stand
動きをデザインする〔ほか〕
建築と家具の間、未完であること、用途に対する不確定性、見えない開発……「半」であることが建築にもたらす魅力と可能性とは──
「抜き差しなる」デザインを目指して奮闘する
スキーマ建築計画、待望のものづくり論!
作品(夢)と生活(現実)の間に確かに掴み取ることのできる新時代の建築を考える。
初期の代表作「Sayama Flat」において、引き算や誤用という考え方のリノベーションで建築界にセンセーションを巻き起こしたスキーマ建築計画。日常の中での気づき、既存のものから得られる新たな発見をきっかけに、家具から建築、都市のスケールまで1/1を基本にデザインする独自の取り組みを「半建築」というキーワードのもと書き下ろした待望の一冊。
現実が入り込む余地のないキメ顔の建築ではなく、抜き差しなる関係を受け入れるような大らかな建築。それでいて個々の素材や細部に対する解像度の高い扱いから、すべての要素が生き生きと共存するような空間。リノベーションにも新築にも、住宅にも店舗にも、そういった美学を貫き活動を続けてきた長坂常が、建築におけるさまざまな「半」的状態を考えることを通して新たな建築の可能性を提示する。
スキーマ建築計画の代表作:Sayama Flat / HANARE / Flat Table / Blue Bottle Coffee / 桑原商店 / DESCENTE BLANC / HAY / 東京都現代美術館 サイン什器・家具 / 武蔵野美術大学16号館 / D&DEPARTMENT JEJU by ARARIOなど