- 励ます禅語
-
「茶禅一味」の境地に学ぶ
東洋経済新報社
金嶽宗信
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784492047088

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
「無門関」の教え
-
山川宗玄
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
-
禅語
-
金嶽宗信
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年04月発売】
-
禅語心に響くいい話
-
金嶽宗信
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年08月発売】
-
禅語を生きる
-
山川宗玄
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
-
禅の知恵に学ぶ
-
山川宗玄
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
五百年茶室で語り継がれてきた禅語の力を、茶の湯と禅語の聖地大徳寺で修行した広尾の和尚が、いまの世に生かす。
第1章 自由自在に生きるとは。
[日販商品データベースより]第2章 理想を手放さない。
第3章 明日の心配を、今日しない。
第4章 気配りで、うまくいく。
第5章 バランスはいつでもむずかしい。
第6章 余計なことをやってる場合じゃない。
第7章 これしかない、があればいい。
第8章 喜怒哀楽、それが人間。
500年以上も茶室で語り継がれてきた禅語の力を、茶の湯と禅語の聖地大徳寺で修行した和尚が、いまの世に生かす。
<目次>
第 1 章 自由自在に生きるとは。
第 2 章 理想を手放さない。
第 3 章 明日の心配を、今日しない。
第 4 章 気配りで、うまくいく。
第 5 章 バランスはいつでもむずかしい。
第 6 章 余計なことをやってる場合じゃない。
第 7 章 これしかない、があればいい。
第 8 章 喜怒哀楽、それが人間。