- 親不孝介護 距離を取るからうまくいく
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296108848
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上司に「介護始めます」と言えますか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- わたしたちの「親不孝介護」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- ウルトラニッチ 小さな発見から始まるモノづくりのヒント
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
[日販商品データベースより]
「長男だから、親を引き取るか実家に帰らないと」→必要なし!
「家族全員で、親を支えてあげないと」→必要なし!
親のリハビリ、本人のために頑張らせないと→必要なし!
親が施設に入ったら、せめて、まめに顔を見せに行かないと→必要なし!
「親と距離を取るから、介護はうまくいく」。
一見、親不孝と思われそうなスタンスが、介護する側の会社員や家族を
そしてなにより介護される親をラクにしていく。
電通、ブリヂストン、コマツなど大手企業の介護相談で活躍中の川内潤さん(NPO法人となりのかいご代表)のアドバイスの元、遠距離の「親不孝介護」に挑んだ編集者の5年間の実録。
親の介護が始まる前に、これを知っておくのと知らないのとでは、
働き方にも介護のクオリティにも大きな差が付きます。
公的支援を受けるべきかどうかのチェックシート、
部下の介護離職を止めるための想定問答集も掲載!