この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 娘と話す、からだ・こころ・性のこと
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- ジェンダー化される身体
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2002年02月発売】
- 女らしさの神話 下
-
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2002年02月発売】
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
男も女も、ふつうに話そう。知ればもっとわかりあえる。NHK「あさイチ」でおなじみの2人が生理について語ったら、今よりちょっとやさしい社会が見えてきた。
第1章 ぼくたちと生理の微妙な距離感
[日販商品データベースより]第2章 生理は「痛い」のか?
第3章 そもそも生理はなぜ起こる?
第4章 メンタルの不調は生理前からはじまっていた!
第5章 不毛なコミュニケーショントラブルを避けるには
第6章 誰もが迎える更年期と閉経
第7章 みんなが生きやすい社会へ そのためにできること
<<知ればもっと わかりあえる>>
NHK「あさイチ」でおなじみのふたりが生理について語ったら、
今よりちょっとやさしい社会が見えてきた。
漫才コンビ博多華丸・大吉の博多大吉さんと、
NHK「あさイチ」でもおなじみの産婦人科医・高尾美穂先生が
「生理」をテーマに語りあいました。
生理のメカニズムについての解説はもちろん、
男女約480人によるアンケートの回答も交えながら、
生理痛やPMS(月経前症候群)への理解を深めたり、
生理にまつわるコミュニケーショントラブルや
社会レベルの課題について、一緒に考えます。
女性の身体に起こる「生理」について、男性が知る意味とは?
女性の生理について社会的に取り組むことは、女性優遇なのか?
女性が生理休暇をとりづらい背景とは?
一見して女性に限った問題にも見える「生理」というテーマから、
「誰もが生きやすい社会」をつくるためのヒントが見えてきました。