この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この1冊であんしんはじめての離乳食事典 改訂新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年06月発売】
- 離乳食・幼児食 困ったら読む本!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 男の子をダメな大人にしないために、親のぼくができること
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年02月発売】
- 自尊感情を持たせ,きちんと自己主張できる子を育てるアサーショントレーニング40
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2011年08月発売】
- ママと赤ちゃんにやさしい産前・産後のボディケアとビューティメソッド
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ジェンダーをなくすのではなく、ジェンダーに基づく差別をなくしたい。ノンバイナリーな視点をもつ社会学者・カイルと、その夫ブレント。「ズーマー」と名づけた子どもが自分で自分のジェンダーを見つけられるように、ふたりは「性別にとらわれない育児」という道なき道を選んだ。
はじめまして!ズーマー
[日販商品データベースより]子どもは育て方次第
開眼
愛のはじまり
赤ちゃん誕生
周囲へ告げる
二つの人生の中間
お誕生日おめでとう!ズーマー
はじめの日々
新たな出会い
キッドランド
ジェンダー・クリエイティブ・スタイル
スポットライトの中へ
空間づくり
メディア騒動
最高!
人魚と陸上競技の夢
ハーヴェイ・ミルク大通り
モアブの週末
ほら、ここにいるよ
美しきプリンセス・シャークマン
生まれた時から子どもを男女の枠にはめることは、早くからジェンダー二元論の感覚を押し付けてしまうということ。著者と夫は、「ズーマー」と名付けた子どもが自分で自分のジェンダーを見つけられるように、性別にとらわれない子育てを実践することにした。