この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会計とコーポレート・ガバナンスの英語
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 保育所実習に必要な基礎知識・心構え(保育士資格を取得しようとする皆さんへ;保育士になるための保育実習の意義と目的;実習の形態と内容;保育士資格と保育所実習年間計画;保育所の役割、運営、環境 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 保育所実習の計画・実践・振り返り(実習前に作成する書類と実習オリエンテーションの準備;実習日誌の記述と実習指導案の考え方;3歳未満児の保育と指導案の作成;3歳以上児の保育と指導案の作成;保育実習2の意義と目的 ほか)
二度と経験できない実習を、よりよいものにするために。
実習生の皆さんにとって、「よい実習」とは何でしょうか。
「褒められる実習」?
「予定どおりに進む実習」?
「子どもたちがスムーズに動いてくれる実習」…?
本書では、上記のような実習を目指していません。
保育所実習に焦点を合わせて、実習生がたくさん考え、相談したり話し合ったりしながら学び合えるように構成しました。保育の基本を実習につなげていく視点や、実習の準備・計画・振り返りの具体的な方法、実践例をまとめたテキストです。
養成校で学びを積み上げてきた実習生の皆さんには、目の前の子ども・保育者の姿を捉える視点や記録する力、子どもの姿を基に指導案を立てる力の基盤が備わっています。これまで身につけてきた知識・技術を統合し、自信をもって実習に臨み、貴重な学びの機会を最大限に活かすための一冊です。