2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
次世代電池 2022ー2023

THE NEXT GENERATION OF BATTERY TECHNOLOGIES

日経BP 日経BPマーケティング
日経エレクトロニクス 日経クロステック 

価格
49,500円(本体45,000円+税)
発行年月
2022年09月
判型
A4変
ISBN
9784296200351

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

次世代蓄電池の開発や応用展開の最新動向を
徹底取材と調査に基づき詳説

 2021年12月に勃発したロシアによるウクライナ侵攻によって、石油や天然ガスといった天然資源に頼るエネルギーの脆弱さが表面化しました。地球温暖化の深刻化による、CO2排出の大幅削減も待ったなしの状況で、今後、いっそう自然エネルギーの導入の加速を進めざるを得ません。変動の激しい自然エネルギーを使いこなすには大量の蓄電システムが必要です。一方で、世界的な電気自動車シフトも鮮明になっており、自動車メーカーの間で、リチウムイオン2次電池(LIB)の争奪戦が繰り広げられています。本書では、このトレンドを捉え、次世代蓄電池の開発や応用展開の最新動向を徹底取材と調査に基づき詳説しました。

 蓄電技術では、重力による位置エネルギーや圧縮空気などを使った古典的な蓄電技術も取り上げました。もはや蓄電に使える技術は、総動員で臨む必要があるためです。もちろん、LIBや、次世代の固体電池、ナトリウムイオン電池といった新しい電池技術についても解説しています。

 今後、LIBの大量導入が進むことで、問題になるリサイクル技術についても調査しました。また、LIBの最大の購入者である自動車メーカーの戦略についても、分析しています。

 蓄電池のみならず、蓄電技術も含めた、今後のエネルギー関連技術や、ビジネス環境、その応用、キープレイヤーなどの基礎知識を得るのに、最適な一冊です。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント