- 免疫力を高める腸内細菌
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784845424955
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 胃と腸アトラス 1 第2版
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2014年05月発売】
- 潰瘍性大腸炎の診療ガイド 第4版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年01月発売】
- クローン病の診療ガイド 第3版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年03月発売】
- 膵・消化管神経内分泌腫瘍(NEN)診療ガイドライン 2019年 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年09月発売】
- 消化器内視鏡ハンドブック 改訂第3版
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
腸が人間に警告を発している!腸内細菌は大地からの贈り物、土壌細菌だった!何でも洗って食べる現代人は土壌細菌の取り込みが最もヘタな動物。おまけに保存料や抗生物質、農薬が含まれた食品が悪影響を与えている。欧米の腸内細菌研究をもとに、健康長寿の最強兵器としての役割を追求した意欲作!
まえがき―病気から守ってくれる免疫力の低下の原因は…
[日販商品データベースより]1章 微生物を殺すことは自分たちの「健康」を放棄すること
2章 欧米での腸内細菌研究は前進してきた
3章 腸内細菌はどこから来たか―生物の歴史から分かったこと
4章 腸内細菌は土壌細菌
5章 土壌細菌で免疫力を高める動植物が棲める環境を作る
免疫力はコロナだけでなく、様々な病気から私たちを守ってくれている。
しかし医学、医療が進歩した現代において実際は生活習慣病やアレルギー体質の人が増えている。その原因は「何でも殺菌」という消毒信仰によって免疫力が弱くなっていることにある。
細菌と人間は古くから共生関係にあり、細菌は植物、動物の健康に欠かせない存在なのだ。そして土から生まれた細菌が人間の腸に入り、腸内細菌となって強い免疫力を生んでくれる。