
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 法華玄義口決 巻四
-
日蓮聖人口決集
国書刊行会
松本修明
- 価格
- 11,000円(本体10,000円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- 菊判
- ISBN
- 9784336074324

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
法華玄義口決 巻一
-
松本修明
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年09月発売】
-
法華玄義口決 巻二
-
松本修明
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年09月発売】
-
法華玄義口決 巻五
-
松本修明
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年09月発売】
-
法華玄義口決 巻三
-
松本修明
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年09月発売】
-
法華文句口決 巻二
-
松本修明
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
広之章、五重各説(章之一、釈名(三))
[日販商品データベースより]日蓮は身延山中で六老僧や四阿(日昭・日朗・日興・日持)、直弟子等に『法華玄義口決』を講説した。日興はそれらを筆録整理し、日蓮入寂後に重須北山で講説。本書はその際に日代が筆録整理し、以降は西山本門寺歴代貫首か学頭能化のみ書写・講説を許された秘伝書である。西山本門寺五十世森本日正より、松本修明が智識相承を受けて筆記し、略記された経文類を復元した。計29の「口決」と、計1098の「御義に云く」により、日蓮の真説を知るための貴重書。
『法華玄義口決』(巻四)には、広之章(三)。「五重玄義」の「釈名(十妙)」中の「観心、本門広略」、次いで「弁体、明宗」。本文中に「六老口決・体用本迹」「四阿口決・本因妙」「四阿口決・佛滅度後」「直弟口決・名便釈」「直弟口決・三転読誦」の5口決と、238の「御義に云く」を収録。