- ずっとのおうちを探して
-
世界で一番古い動物保護施設〈バタシー〉の物語
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- 菊判
- ISBN
- 9784336073945
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こんぺいとみそ花江家のねこ
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2022年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世界で一番古い動物保護施設〈バタシー〉の物語
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
約300万匹を救い、「ずっとのおうち」に譲渡してきた、イギリスの動物保護施設、“バタシー”の150年の物語。1860年、ロンドン。犬たちを飢えや虐待から救おうと立ち上がったひとりの女性がいた。世間の偏見と戦いながら設立した動物保護施設―のちの“バタシー”は現在も活動を続け、たくさんの犬猫を救っている。“バタシー”と動物保護活動の波乱の歴史を、貴重な写真とともにたどりながら、保護され無事に譲渡された犬や猫たちのエピソードを数多く紹介。“バタシー”の物語を通して、動物福祉について改めて考える一冊。
謎の「トゥルルビー夫人」
[日販商品データベースより]「イズリントンのわれらがレディー」
ずっと残る偉業
新しい場所へ
恐怖の原因―狂犬病と生体実験
猫―新しい仲間
人間の真の友
所有物としての犬
一日に二〇〇匹の犬
ホームの信用のために
国王と国のために
見捨てられた迷い犬たち
犬飼育許可証の発行日
一番よかった時代
改革に熱心な新事務局長
わたしが好きなら、わたしの犬も
世代交代
使い捨て社会の影響
問題は増えるばかり
すばらしいとき
二十一世紀のバタシー・ホーム
1860年、ロンドン。犬たちを飢えや虐待から救おうと立ち上がったひとりの女性がいた。世間の偏見と戦いながら設立した動物保護施設――のちの〈バタシー〉は現在も活動を続け、たくさんの犬猫を救っている。
〈バタシー〉と動物保護活動の波乱の歴史を、貴重な写真とともにたどりながら、保護され無事に譲渡された犬や猫たちのエピソードを数多く紹介。〈バタシー〉の物語を通して、動物福祉について改めて考える一冊。
バタシー(バタシー・ドッグズ&キャッツ・ホーム)とは?
動物福祉の先進国、イギリスのロンドンにある動物保護施設。1860年設立。
助けを必要としている犬や猫を受け入れ、どんなに時間がかかっても、飼い主や愛情あふれる新しい家が見つかるまで世話をすることを目標としている。2020年に助けた犬猫は、3,000匹以上にのぼる。イギリス王室とも関係が深く、バタシー出身の保護犬が、これまでに何匹も王室に引き取られている。
https://www.battersea.org.uk(英語)
【目次】
プロローグ
第1章 謎の「トゥルルビー夫人」
第2章 「イズリントンのわれらがレディ」
第3章 ずっと残る偉業
第4章 新しい場所へ
第5章 恐怖の原因――狂犬病と生体実験
第6章 猫――新しい仲間
第7章 人間の真の友
第8章 所有物としての犬
第9章 一日に二〇〇匹の犬
第10章 ホームの信用のために
第11章 国王と国のために
第12章 見捨てられた迷い犬たち
第13章 犬飼育許可証の発行日
第14章 いちばんよかった時代
第15章 改革に熱心な新事務局長
第16章 わたしが好きなら、わたしの犬も
第17章 世代交代
第18章 使い捨て社会の影響
第19章 問題は増えるばかり
第20章 すばらしいとき
第21章 二十一世紀のホーム
謝辞
索引