この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レフ筋トレ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- スポーツ・ルースニング入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「内転筋軸の帝王“猛獣スクワット”」とは?人間の遺伝子の中に隠されている猛獣脳と身体の潜在力を引き出すスクワット!全身200の骨と500の筋肉すべてのパーツを組織分化して、それらのパーツに手綱をつけて強力にコントロールする“内転筋軸”を鍛える帝王的メソッド。
序にかえて なぜ内転筋軸が重要なのか?
[日販商品データベースより]導入編 「内転筋軸」に見る、超一流アスリートの共通点
基本編Lesson1 内転筋軸の帝王「猛獣スクワット」
基本編Lesson2‐1 肩・肩甲骨の強化
基本編Lesson2‐2 股関節・仙骨の強化
基本編Lesson3‐1 軸・背骨の強化
基本編Lesson3‐2 足裏中心の強化
発展編第一法 踵内踝回擦立法
発展編第二法 横臥内転筋軸吊脚法・吊体幹法
一流アスリートは「内転筋軸」を鍛えることで
最高のパフォーマンスを発揮している!
「内転筋軸」と言われると「それは一体何だろう?」と思う人も多いと思います。
内転筋は両脚の内側にある筋肉群で、長内転筋や短内転筋、大内転筋など数種類の筋肉で構成されています。
内転筋は両脚の内側の筋肉ですから、軸をつくるために非常に重要な働きをする筋肉群なのです。
本書では「内転筋および内転筋軸」がスポーツのパフォーマンスにおいてなぜ重要なのか、
その解説をするとともに具体的なトレーニングも紹介します。
スポーツ競技者はもちろんのこと、トレーナー、整体師などスポーツに携わる多くの人が読者対象となります。