重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
瀧口修造研究

〈影像人間〉の系譜
近代文学研究叢刊 73

和泉書院
秋元裕子 

価格
6,600円(本体6,000円+税)
発行年月
2022年09月
判型
A5
ISBN
9784757610354

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

瀧口のシュールレアリスム受容の土台となった、ウィリアム・ブレイクおよびサミュエル・テイラー・コールリッジらの英国浪漫主義受容の重要性を論じ、加えて、現象学者バシュラールの解釈学的視座を用いることによって、瀧口の芸術観・作品の普遍的な部分を際立たせ、国際的な文学研究における価値を見出した。

序章 瀧口修造先行研究・批評の分析―瀧口はどのように読まれて来たか
第1章 瀧口のオートマティスム―コールリッジおよびバシュラールを補助線として
第2章 ウィリアム・ブレイクの洗礼―光の形而上学
第3章 「絶対への接吻」―シュールレアリスム詩の実験の転換点として
第4章 「卵のエチュード」―サルバドール・ダリによる啓示とその超越
第5章 記録写真の美学―瀧口修造の場合
第6章 詩と絵画の結婚―瀧口修造、ジョアン・ミロ共著『手づくり諺ジョアン・ミロに』における「諺」の分析

[日販商品データベースより]

詩人・美術批評家の瀧口修造による、外国文学・芸術の受容、再創造、超越を論じる。
日本におけるシュールレアリスムの第一人者、詩人・美術批評家の瀧口修造について論じた本書独自の視点は、瀧口の美学を貫く特質の中心に影像に対する彼の考え方を据えていることにあり、瀧口が創造原理として重視した想像力の系譜を浮かび上がらせることにある。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

清少納言と枕草子

清少納言と枕草子

川村裕子  雛川まつり 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2022年12月発売】

古典手帖 源氏物語

古典手帖 源氏物語

針本正行  室城秀之  鈴木裕子 

価格:1,694円(本体1,540円+税)

【2024年10月発売】

太平記新考

太平記新考

小秋元段 

価格:12,100円(本体11,000円+税)

【2024年02月発売】

王朝の恋の手紙たち

王朝の恋の手紙たち

川村裕子 

価格:1,056円(本体960円+税)

【2024年09月発売】

とりかへばや物語

とりかへばや物語

鈴木裕子 

価格:880円(本体800円+税)

【2009年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント