この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くらしに役立つ家庭 改訂新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- くらしに役立つワーク数学 改訂新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
- 保育の運動あそび450
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年02月発売】
- 子どもの健康福祉学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 障がい児の健康づくり支援
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 子どもの健全な成長のための外あそび推進について
[日販商品データベースより]第2章 外あそびの魅力について考えてみよう
第3章 今、子どもたちに外あそびが必要なわけ
第4章 子どもの発育プロセスを知ろう
第5章 子どもにとっての外あそびの役割と効果
第6章 子どものどんな力が伸びるのか
第7章 外あそび推進スペシャリストの心得
第8章 公園遊具の意義と役割および近年の公園づくりや整備の特徴
第9章 公園遊具と安全性、遊具の定期点検
第10章 子どものケガの手当て・対応と安全管理
第11章 外あそびと感染症対策―コロナ禍における外あそびと、それら実施上の留意事項
資料編
今日の日本は、子どもたちの外あそびは激減し、体力低下や肥満増加、視力低下の問題だけでなく、心の健康問題も顕在化してきています。子どもたちの健全育成のために外あそびの重要性をわかりやすくまとめた。