この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- STOIC 人生の教科書ストイシズム
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 実家がしんどい!
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年05月発売】
- 傷モノの花嫁 7 特装版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- ブルーロック 33 特装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 発達障害&グレーゾーンの子の「できた!」がふえるおうち学習サポート大全
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 地形に従い地形を制す「鉄道」(青函トンネルは海の色が薄い場所に;開通直前に描かれた丹那トンネル ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「鉄道」栄枯盛衰(石狩炭田の運炭線はすべて消滅;激減した南九州の鉄道路線 ほか)
第3章 「鉄道」から見えてくる外国の姿(植民地支配はまず鉄道から―欧米の対中投資;特急「あじあ」の走った南満州鉄道 ほか)
第4章 その「鉄道」はなぜそこにあるのか(不自然に曲がった線路と「我田引鉄」;宿場の人たちが鉄道に反対したのは事実か ほか)
第5章 地図帳を見て気づく「鉄道」のあれこれ(「鉄道事故」の異様な多さ;列車愛称を地図帳から探す ほか)
地図帳の老舗・帝国書院と地図研究家・今尾恵介氏がタッグを組んだ『地図帳の深読み』 待望の第3弾! 今回のテーマは、「鉄道」。
帝国書院の地図帳から鉄道の奥深き世界へ、さぁ出発進行〜♪