[BOOKデータベースより]
「父ちゃん、お魚いっぱいとってきてね」「りょうかい!」ペンギンのお父さんが大海原に出かけます。ズンズンズンズン、どりゃー!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「父ちゃん、お魚いっぱいとってきてね」「りょうかい!」ペンギンのお父さんが大海原に出かけます。ズンズンズンズン、どりゃー!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
「いってらっしゃーい とうちゃんいーっぱいおさかなとってきてね」「りょうかいっ!」ペンギンのお父さんはかわいい子どもに頼まれて魚を取りに出かけます。ズンズンズンズン、目指すは大海原。波をかき分け、狙いを定め、魚の群れに「どりゃー!」と突進。お父さんは口いっぱいに魚を頬張ります。けれど大海には敵もたくさんいて……。鮮やかな色使いで、躍動感溢れるイラストを描く、りとうよういさん。『どうじょどうしょ』(絵本館)、『タタタタ』(鈴木出版)など自由な発想で独特な世界観をもつ作品を作り続けています。この作品同様、生き物がたくましく生きる姿をユーモラスに描いたシリーズ作品に、『おじゃましまーす』『たすけてー』(共に金の星社)があります。お父さんの苦労を知る由もなく、子どもたちは命からがら逃げ帰ったお父さんに、「とうちゃん、もっとー」とおねだり。お父さんは家族のために、今日も命をかけて海に向かうのです。お父さんの頑張りに、思わずエールを送りたくなるおはなし。がんばれとうちゃん!がんばれパパ!カバーの見返し部分には作者から、世のがんばるお父さんに向けての応援メッセージもありますので、ぜひお父さんと一緒に、家族みんなで楽しんでくださいね。
(絵本ナビライター 出合聡美)
妻と子供のためにいってきまーす、と魚をとりにいパパペンギン…人間世界のようにスーパーで買い物するというわけではないので、魚をとるのもまあ大変。文字通り「命がけ」です。そして、苦労してとってかえってきたのに、、、息子は最後に大笑いしていました。(ままmamaママさん 30代・埼玉県 女の子10歳、女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】