この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 女80歳の壁
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 死ぬまでひとり暮らし
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 50代からの「教養」格差
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年01月発売】
- 60歳からはやりたい放題
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年09月発売】
- 60歳から女性はもっとやりたい放題
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
社交不安を抱える人と約40年向き合ってきた、元スタンフォード大の臨床心理学者が編み出したセルフケアメソッド。自分らしく生きるための処方箋。
第1章 内気はどこからやってくるのか
[日販商品データベースより]第2章 内気を生み出す脳のしくみ
第3章 セルフ・コンパッションの知識を深める
第4章 マインドフルネスで思考を切り替える
第5章 想像力を使ってセルフ・コンパッションを生み出す
第6章 思考の流れを理解し、セルフ・コンパッションを育む
第7章 セルフ・コンパッションをさらに広げて活用する
第8章 セルフ・コンパッションで人生を前に進める
第9章 自分を守り、前進し続ける方法
30万部突破のベストセラー
「一生折れない自信のつくり方」著者、青木仁志 監訳
□人前でオドオドしてしまう
□人と雑談をするのも緊張する
□立食パーティなど、人の集まりに行くのが怖い
□空気にのまれて自己主張できない
そんな対人関係の悩みを抱えるあなたに贈る、
元スタンフォード大学の臨床心理学者が編み出したセルフケアメソッド
マインドフルネスに並ぶ注目の手法
「セルフ・コンパッション(自分への思いやり)」を取り入れれば、
人付き合いがラクになり、自分らしく生きられます。
ーーー
セルフ・コンパッションとは…
直訳すると、「自分への思いやり」「自分への慈悲の心」。心理学の世界で今注目されている手法で、自分を責めたり否定したりするのではなく、自分自身を大切な友だちと同じように扱うという考え方に基づく。この考え方を身に付けると、ストレスや不安感などをコントロールできるようになり、自分らしく振る舞えるようになると言われている。
ーーー
読みながら取り組める書き込み式ワーク付き