ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本能率協会マネジメントセンター 岩崎徹也
点
やる気ではなく行動のきっかけをデザインする―こうして部下は走り出す。モチベーションに依存しないマネジメント方法。
序章 部下のやる気に依存しないコーチングメソッド第1部 部下が一歩前に踏み出す準備をする―コーチングレディ(やらない理由があるか?;信頼関係を構築する;自分が今いる環境や自身の強み弱みを言語化する;真に達成したい目標(want to)から行動計画を策定する;一歩踏み出すときに意識すべきこと)第2部 経験から学び、部下は自立自走する―経験学習サイクル(なぜ、「経験」が大事なのか?;あなたの成功体験は?失敗体験は?―振り返りの壁;経験から得た教訓は?その教訓をどう活かす?―教訓の壁;経験を次の機会にどう活かす?―応用の壁)
■やる気のない部下を嘆くマネジャー「部下のやる気がなくて困っている」、このような悩みがマネジャーから多く寄せられる。実際、本来やる気が高いはずの若手社員のワークエンゲージメントが低く、マネジャーはこの現状を不満に思い、やる気のない若手を嘆いているケースは多く見られる。ただ、脳科学の世界では「何かに取り組んだり行動したりするのにやる気は必要ない」と言われている。人間の「やる気」は、脳内で分泌される神経伝達物質・ドーパミンによって引き起こされるのだが、それは実際に行動を起こさなければ分泌されないのだ。■やる気に左右されず部下が成果を上げるコーチングメソッド本書で紹介するのは、脳科学で言うところの「実際に行動を起こす」を促すための方法。「やる気<一歩踏み出す」のコーチングメソッドである。やる気より大切なのはまず一歩踏み出し、行動すること。そしてその一歩を振り返り、内省し、次の一歩を設定する。そのサイクルを伴走することで、部下は徐々に業務へ熱中していくようになる。結果として、やる気に依存しないこのコーチングメソッドは、部下の業務へのマインドを向上させ、成果を創出することができる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
浦上大輔 岩崎由純
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
ユヴァル・ノア・ハラリ リカル・ザプラナ・ルイズ 西田美緒子
価格:1,760円(本体1,600円+税)
坂元一哉
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
やる気ではなく行動のきっかけをデザインする―こうして部下は走り出す。モチベーションに依存しないマネジメント方法。
序章 部下のやる気に依存しないコーチングメソッド
[日販商品データベースより]第1部 部下が一歩前に踏み出す準備をする―コーチングレディ(やらない理由があるか?;信頼関係を構築する;自分が今いる環境や自身の強み弱みを言語化する;真に達成したい目標(want to)から行動計画を策定する;一歩踏み出すときに意識すべきこと)
第2部 経験から学び、部下は自立自走する―経験学習サイクル(なぜ、「経験」が大事なのか?;あなたの成功体験は?失敗体験は?―振り返りの壁;経験から得た教訓は?その教訓をどう活かす?―教訓の壁;経験を次の機会にどう活かす?―応用の壁)
■やる気のない部下を嘆くマネジャー
「部下のやる気がなくて困っている」、このような悩みがマネジャーから多く寄せられる。
実際、本来やる気が高いはずの若手社員のワークエンゲージメントが低く、マネジャーはこの現状を不満に思い、やる気のない若手を嘆いているケースは多く見られる。
ただ、脳科学の世界では「何かに取り組んだり行動したりするのにやる気は必要ない」と言われている。人間の「やる気」は、脳内で分泌される神経伝達物質・ドーパミンによって引き起こされるのだが、それは実際に行動を起こさなければ分泌されないのだ。
■やる気に左右されず部下が成果を上げるコーチングメソッド
本書で紹介するのは、脳科学で言うところの「実際に行動を起こす」を促すための方法。「やる気<一歩踏み出す」のコーチングメソッドである。
やる気より大切なのはまず一歩踏み出し、行動すること。そしてその一歩を振り返り、内省し、次の一歩を設定する。そのサイクルを伴走することで、部下は徐々に業務へ熱中していくようになる。結果として、やる気に依存しないこのコーチングメソッドは、部下の業務へのマインドを向上させ、成果を創出することができる。