この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 援助関係論入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年06月発売】
- 社会福祉をつかむ 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年12月発売】
- 社会福祉学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年12月発売】
- 東アジアの高齢者ケア
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年03月発売】
- 左手一本のシュート
-
価格:628円(本体571円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
素朴なイメージから
[日販商品データベースより]「無条件」と「条件付き」
基本のルール
市場ルール
福祉ルール
コントロールを失うとき
際限のないゆるしへ
「ルール」の定式化
受けとめ方の反転
基本の論理
意味の論理
「かけがえのなさ」が生まれるところ
「福祉」とは何か。本書は法律や制度等の合理的ルールではなく、無条件の肯定によって非合理的なことも受けいれる福祉のいとなみについて、倫理学や宗教学の理論もひきながら論じたテキスト。
答えの出ない問題に立ち向かうとき、援助職として思考回路を拡げ、行動する力を呼び戻すための拠り所となる内容。困難な状況下でも、福祉を必要とする人々と共にある援助者の姿を学べる本書は、学部教育用に、また現職の方の独習用にも最適。