この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 被災地の通学路
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年02月発売】
- 状況認識力UPがあなたを守る
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2019年02月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
今日、地球規模で災害が頻発し、文化遺産も被災の危機にさらされている。本書は「レジリエンス」(回復力)という概念に注目しながら、文化遺産、観光、防災の絡み合いをさぐり、「災害の時代」に文化遺産とともに生きることの意味を考える。それは「文化遺産をいかに守るか」ではなく、「文化遺産でいかに地域を守るか」を考えることである。
第1部 文化遺産と防災のレッスン(文化遺産と防災―レジリエントな観光のために;文化遺産と近代;文化遺産は誰のものか―文化遺産の所有主体と防災;日本の文化遺産の保護と防災―その歴史を知ろう)
[日販商品データベースより]第2部 文化遺産の被災と再建(中国・麗江古城の被災と再建―空間解析的アプローチ;国家のレジリエンス、地域社会のレジリエンス―中国・四川大地震後の復興とディザスター・ツーリズム;無形文化遺産と防災―東日本大震災における被災と復興;被災した歴史的建造物の復旧―熊本地震のケースから;レジリエントな観光―インドネシア・バリの世界遺産とコミュニティ・ベースト・・ツーリズム)
第3部 文化遺産の防災・減災(ネパール・パタンの歴史地区―震災後の住民へのヒアリング調査から;トルコ・ベルガマの伝統的住居群―防災計画の策定;インドネシア・トラジャの慣習家屋―「伝統」と「現在」のはざま;中国・客家の伝統集合住宅―防災景観とそのレジリエンス;日本・富士山の保全と活用―三保松原を例として;まとめと展望)
今日、地球規模での大災害が頻発し、文化遺産も災害の危機にさらされている。本書は「レジリエンス」という概念に注目しながら、文化遺産、観光、防災の絡み合いをさぐる。それを通して「災害の時代」に文化遺産とともに生きることの意味を考える。
*「文化遺産をいかに護るか」ではなく、「文化遺産でいかに地域を護るか」を考える。