この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ストレスに効く 仏教の話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 政治的身体とその〈残りもの〉
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年11月発売】
- 情報と建築学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年03月発売】
- 児童期における役割取得能力と学校適応の関係
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年02月発売】
- ピアノと暮らす
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
テレビ、新聞、雑誌で話題の僧侶が贈る不安を感じたとき、人間関係に悩んだとき、…そんなときに心をラクにする仏教の智慧。
1 不安を感じたとき(不安やストレスというものは―地橋秀雄『瞑想との出会い』;真の無常観を備えることが―石原慎太郎『法華経を生きる』 ほか)
[日販商品データベースより]2 人間関係に悩んだとき(本当のところ、あなたは被害者ではなく―地橋秀雄『瞑想のフシギな力。』;お釈迦様を嫌いな人もいた―本間大智 ほか)
3 人生や信仰、供養の意味を知りたいとき(私達が生きる目的―山尾三省『法華経の森を歩く』;日本では当たり前の―石原慎太郎『法華経を生きる』 ほか)
4 自分自身を見つめたいとき(我必ず聖に非ず―聖徳太子『十七条憲法』;どんなに賢く、優秀な人でも―土光敏夫『信念の言葉』 ほか)
5 心穏やかに過ごしたいとき(桃咲く―坂村真民;みんなむかしからきょうだい―宮沢賢治『青森挽歌』 ほか)
「輝け! お寺の掲示板大賞」仏教伝道協会賞(2019)、仏教タイムス賞(2021)を受賞するなど活躍中の著者が、不安を感じたときや人間関係に悩んだときなど5つのテーマにあわせて、心を軽やかに解放してくれる名言を、仏教のお経・僧侶・信者の言葉から選んでわかりやすく語る。