この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鉄道写真ここで撮ってもいいですか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- CARGO CULT
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
- 山陰本線写真集 鳥取編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
数万年、数十万年という単位で、種を紡いできた生き物たち。長い長いモノサシでないと計れない壮大な物語。新進気鋭の写真家が綴った、アラスカへの深い思いと撮影秘話。
第1章 白夜を撮る(遠征のスタート;地下足袋でツンドラを歩く;明るい夜;白夜と極夜の世界で生きる)
[日販商品データベースより]第2章 アラスカ半島のクマを撮る(飛行機でビーチに降り立つ;アラスカの自然との付き合い方;悠久の時を刻む朝焼けの中で)
第3章 冬のアラスカを撮る(寒さへの恐怖;雪の中を歩く;生き物に出会えない;川底へ伸びる青い氷;極寒の中のムース)
第4章 タイムラプスを撮る(フェアバンクスから北へ;長い長いアプローチ;シュラブとの格闘;荘厳で雄大な地球のルーティン)
アラスカで撮影を続ける写真家、佐藤大史のフォトエッセイ。広いアラスカの原野でたったひとり、何を見て、何を考え、何を追いかけたのか。数万年、数十万年という単位で、種を紡いできた生き物たち。長い長いモノサシでないと計れない壮大な物語と向き合う新進気鋭の写真家がアラスカへの思いと撮影秘話を綴る。