- 家族で支援する発達障害自立した進学と就労を進める本
-
- 価格
- 1,892円(本体1,720円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784309254524
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 里親と特別養子縁組
-
価格:902円(本体820円+税)
【2024年10月発売】
- バカ老人たちよ!
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】
- 重度障害者の就労支援のためのジョブコーチ実践マニュアル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2000年03月発売】
- プロの調査員が教える!介護事業所・施設の選び方が本当にわかる本 第3版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
発達障害のある子どもたちの支援から得た実際のエピソードを元に、より具体的なトラブルとその解決方法がわかります。
第1章 知っておきたい、発達障害の特性(発達障害は、どのような障害?;ASDの基本的な特性とは ほか)
第2章 高校進学までに考えておきたいこと(進路選びは子どもとよく話し合って準備を;進路はいつごろ決めるといい? ほか)
第3章 就労を検討するときには(本人の特性に合った仕事を選ぼう;障害のある人にとって働きやすい会社とは ほか)
第4章 進学支援事例実践編―子どもの進学・学校生活における支援事例(光 一六歳・女性 思考能力の発達遅滞―言葉の遅れから学校でトラブル続き。その原因は間違ったかかわり方にあった?;ミツキ 一七歳・女性 ASD―言葉が上手く話せず人との距離感がつかめない。高校卒業後の進路は? ほか)
第5章 就職支援事例実践編―子どもの就労自立に向けた支援事例(道夫 二〇歳・男性 ASD+知的障害―人から指示をされるとブツブツ言い、うろつき回る。パニックを起こしやすい子どもが就職するには;五郎 二三歳・男性 ASD―就労意欲が高く、訓練を経て就職を果たしたが、心にヒビが入ってしまったそのわけは? ほか)