この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 警視庁捜査二課
-
価格:770円(本体700円+税)
【2015年10月発売】
- 戦後日本における反差別教育思想の源流
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年03月発売】
- 復興・陸前高田
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:770円(本体700円+税)
【2015年10月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史のタブーを活写した画家の執念。新発見「関東大震災絵巻」の真実に迫る!
序 関東大震災と私―義母の体験から
[日販商品データベースより]1 「描かれた朝鮮人虐殺」論にむかって
2 少年が見た朝鮮人追跡
3 一枚の「虐殺絵」スケッチから見えるもの
4 萱原白洞の「東都大震災過眼録」
5 柳瀬正夢と堅山南風
6 試論・新発見「関東大震災絵巻」に迫る
関東大震災から99年。震災時、東京、関東周辺で軍隊・警察及び自警団によって6000人以上と言われる朝鮮人が殺された。その混乱の中で、この事実を絵筆で描いた画家たちの絵と新発見の幻の画家・淇谷による「関東大震災絵巻」を公開し、そこから私たちに問いかけられた課題を考える。