この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アンパンマンはじめてずかん どうぶつ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年07月発売】
- どうぶつなんでもNo.1 改訂新版
-
価格:825円(本体750円+税)
【2012年10月発売】
- ポプラディアプラス人物事典(5冊セット)
-
価格:44,000円(本体40,000円+税)
【2017年01月発売】
- 英語&いきもののなき声がきける!たのしいうみのいきものずかん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
もふもふ、ふわふわのどうぶつってとってもかわいい!でもどこか「どんまい!」と応援したくなるどうぶつたちが大集合!クスッと笑って癒やされる、どんまいなもふもふどうぶつワールドへようこそ!
第1章 もふもふどうぶつたちのどんまいな習性(ヤマビスカーチャはゆるすぎるお顔で毎朝自宅警備をしている;インドオオリスはめんどくさくて逆さまにぶら下がって食事をする ほか)
[日販商品データベースより]第2章 どんまいなもふもふどうぶつたちの生きざま(ヒマラヤのクチグロナキウサギはヤクのうんこを食べて冬を越す;ズキンミズナギドリのヒナは自分より小さいハツカネズミにやられっぱなし ほか)
第3章 どんまいなもふもふどうぶつたちのふしぎな体(ビンツロングのおしっこはバターポップコーンのにおいがする;ヨロイジネズミは強靱すぎる背骨のせいで穴の中でUターンできない ほか)
第4章 どんまいなもふもふどうぶつたちの愛と子育て(マダラアグーチのオスはメスにおしっこをかけてアピールする;コブハクチョウのヒナは白色と灰色の2通り生まれる ほか)
第5章 もふもふな毛を持つどんまいなどうぶつたち(アンゴラウサギは放っておくと巨大な毛玉化する;ホッキョクグマのもふもふの毛は白色ではなく透明なストロー状 ほか)
思わず抱きしめたくなるほど愛くるしい、もふもふの毛をまとった動物たち。
そんなかわいい彼らですが、もふもふの毛のせいで悩みが尽きません。
重い毛のせいで動けないヒツジ、毛玉化してしまうアンゴラウサギ、
動かないものは見えないジャイアントパンダ、そのジャイアントパンダに名前を奪われたレッサーパンダ……。
もふもふ動物たちのクスッと笑えるおかしな習性やふしぎな体を解説します。『どんまい図鑑』シリーズの最新刊!