- 富士山測候所のはなし
-
日本一高いところにある研究施設
成山堂書店
佐々木一哉
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784425514816

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
絶景サウナ旅
-
川邊実穂
佐々木麻帆
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
-
八ヶ岳
-
佐々木亨
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】
-
尾瀬
-
佐々木亨
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
-
秋田県の山
-
佐々木民秀
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「新しいタイプの研究組織」へ。日本一高いところにある「富士山測候所」で行われている研究とは―。近年、火山噴火予知や通信技術など各方面から注目される研究事項が加わり、多彩となってきていることを知っていますか?第一部は、改めて富士山そのものを知ることができる事柄を記載。火山としての特徴のほか、文化と芸術の対象として日本人が富士山をどのように捉えてきたのか?などにも触れています。第二部では、一般にも関心が高い研究内容について厳選して紹介。中学生や高校生、ご家庭でも楽しみながら読み進められるよう編集されています。このほか、17項目に及ぶコラムはどれも知的好奇心をくすぐる興味深い内容。読後、「富士山」の見方が変わります!
第1部 富士山だからできる研究(富士山とは;富士山測候所で研究すると何ができるか?;現在の管理体制)
第2部 富士山で調べていること(大気環境を監視する;微生物の観測;高所と人間;雷の魅力;気候影響;放射能の監視;富士山の噴火と噴火予知)