[BOOKデータベースより]
戦前日本製糖業の全体像。台湾農民の視点から製糖会社との関係を考察し、米糖相剋へと柔軟に対応していった農民の実像に迫る。そして台湾分蜜糖業に先行した北海道甜菜糖業や沖縄黒糖業にも注目し、遠く離れた3地域の製糖業が赤い糸で結びついていた相互の関係を紐解き、戦前日本製糖業の全体像を明らかにする。
第1部 近代製糖業における製糖会社と台湾農民の関係(米糖相剋をめぐる製糖会社と台湾農民の関係;原料採取区域から見る台湾農民との関係;「中瀬文書」に見る甘蔗買収価格をめぐる台湾農民との関係;甘蔗栽培奨励規程に見る製糖会社と台湾農民の関係)
第2部 戦前内地製糖業の胎動と展開(黒糖から見る沖縄糖業の黎明期;北海道甜菜糖業の黎明期から展開期へ;糖価低迷期の大日本製糖)
台湾農民の視点から製糖会社との関係を考察し、米糖相剋へと柔軟に対応していった農民の実像に迫る。そして台湾分蜜糖業に先行した北海道甜菜糖業や沖縄黒糖業にも注目し、遠く離れた3地域の製糖業が赤い糸で結びついていた相互の関係を紐解き、戦前日本製糖業の全体像を明らかにする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本外交の近代史
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2024年11月発売】
- 日本陸海軍の近代史
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2024年09月発売】
- 江戸が東京になった日
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- 日本の中国占領地支配
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2024年10月発売】
- 海外引揚の研究
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2020年11月発売】