- 天下統一の城大坂城 改訂版
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787722430
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 豊臣政権の形成過程と大坂城
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2019年12月発売】
- 龍造寺隆信
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年04月発売】
- その日なぜ信長は本能寺に泊まっていたのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年11月発売】
- 戦国期の交通と権力
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
大坂本願寺から秀吉・秀頼二代の栄華の舞台であった大坂城。徳川将軍家の別邸として再築された大坂城。―戦乱の世から江戸時代の幕開け、そして江戸から明治へという時代の大きな転換点に立ち会い、歴史の流れと運命をともにした大坂城四〇〇年の歴史をたどる。
第1章 天下統一の城(秀吉・秀頼二代の栄華の夢舞台;徳川将軍家の名城として)
[日販商品データベースより]第2章 大坂本願寺の時代(大坂御坊から大坂本願寺へ;本願寺の遺構を求めて)
第3章 豊臣秀吉の大坂築城(秀吉、大坂城を手に入れる;天守台・本丸の築造 ほか)
第4章 文禄・慶長期の大普請(惣構堀の構築;秀吉最晩年の大坂普請 ほか)
第5章 徳川秀忠の大坂城再築(再築普請の経過;細川家の石垣築造物語 ほか)
大坂本願寺から秀吉・秀頼二代の栄華の舞台であった大坂城。徳川将軍家の別邸として再築された大坂城。──戦乱の世から江戸時代の幕開け、そして江戸から明治へという時代の大きな転換点に立ち会い、歴史の流れと運命をともにした大坂城四〇〇年の歴史をたどる。改訂版では、最近の発掘調査で修正されてきた豊臣大坂城の姿を解説する。