この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 在日パキスタン人児童の多言語使用
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2016年02月発売】
- スカラーシップで大学生はこんなに変わる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年07月発売】
- 史上最大の革命
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2020年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2016年02月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年07月発売】
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
吃音のある子どものために教師・言語聴覚士ができること。医師、教師、言語聴覚士が、吃音症状へのアプローチから困る場面の対応までを幅広く紹介。ワークシートを活用しながら、学校や家庭で取り組める指導・支援を実践するための1冊。
第1章 吃音の問題の概説(吃音とは?;吃音のからかい・いじめ;吃音のある児童が困る場面 ほか)
第2章 教員による指導・支援(指導・支援の方向性;吃音症状(X軸)へのアプローチ;周囲の反応(Y軸)へのアプローチ ほか)
第3章 言語聴覚士による指導・支援(ぬいぐるみ(視覚的手掛かり)を使った音読指導;苦手な音の上書き練習法;低学年へのアプローチ ほか)
巻末資料 今すぐ使えるワークシート