ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
被災地から問い直す
大修館書店 笹生心太
点
「復興五輪」を語り継ぐことで、被災地の人々に思いをはせ続ける。「大会招致のための方便」「大会推進側による被災地への押し付け」―それは間違いではない。だが、では被災地の人々は大きな権力に翻弄されるだけだったのか?「復興五輪」の2つの役割の観点から、被災地の人々の主体性を問う。
第1章 被災地から「復興五輪」を問う第2章 「復興五輪」の制度設計第3章 被災地メディアに見られる「復興五輪」第4章 復興ありがとうホストタウンと被災地の論理第5章 2021年の被災地から終章
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【1991年11月発売】
ヤスコーン
価格:660円(本体600円+税)
【2009年09月発売】
邸景一 柳木昭信 「旅名人」編集部
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「復興五輪」を語り継ぐことで、被災地の人々に思いをはせ続ける。「大会招致のための方便」「大会推進側による被災地への押し付け」―それは間違いではない。だが、では被災地の人々は大きな権力に翻弄されるだけだったのか?「復興五輪」の2つの役割の観点から、被災地の人々の主体性を問う。
第1章 被災地から「復興五輪」を問う
第2章 「復興五輪」の制度設計
第3章 被災地メディアに見られる「復興五輪」
第4章 復興ありがとうホストタウンと被災地の論理
第5章 2021年の被災地から
終章