- 企画書・提案書の作り方100の法則
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784800590275
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まねして書ける企画書・提案書の作り方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 企画書はあなたの武器になる
[日販商品データベースより]第2章 よい企画書はよいオリエンテーションから
第3章 企画書はいきなり書き始めてはいけない
第4章 これが効率的な情報収集術だ
第5章 企画のキモ、アイデア発想術
第6章 基本構造を押さえれば企画書は作れる
第7章 相手に刺さる企画書作りのポイント
第8章 採用確率を高めるテクニック
第9章 結果を出すプレゼンテーション
第10章 企画書がビジネスの可能性を開く
「企画書が書ける」だけじゃない
・コミュニケーション力
・課題発見力
・情報収集力
・アイデア発想力
・書類作成力
・プレゼンテーション力
あらゆるビジネススキルは
企画書で身につける今、「企画書は苦手」で生き残れますか?
ビジネスをめぐる環境が激しく変化しつつある現在、企画書・提案書の重要性が高まっています。企画書・提案書をビジネスパーソンの武器として、その基本的な作り方から、ひと味違うものを作るコツ、プロジェクトでの活用法まで、即効性のある「法則」として紹介したものが本書です。社内外で採用される企画書・提案書をまとめるために、ビジネスパーソンの必須スキルとして求められる「情報収集」「発想」「表現」の場面ですぐに使える便利な1冊です。