[BOOKデータベースより]
入試問題は教養を身に付ける最高の題材!物理が好きな方や、かつては得意だった方、受験物理を楽しめない高校生の皆さんに捧げます。勉強と学問の境界はどこにあるのだろう?入試物理の真価を問う26テーマ。
第1章 宇宙の秘密に迫る
第2章 地球の秘密に迫る
第3章 身近な現象を解明する
第4章 身体と器官の働き
第5章 音波・超音波、衝撃波
第6章 医療技術と物理学
ユニークな物理の入試問題を通して、教養や学問を身に付けよう!
「受験勉強(高校物理)は学問するための準備でしかない」
「高校物理は入試問題を解くためや、入試選抜の手段でしかない」
そんな風に思っていませんか? けれど、勉強と学問の境界はそんなにはっきりと定まるものではありません。優れた大学入試問題を解いてみると、そのことが確かに実感できるはずです。
本書では、身近な現象から宇宙に関するものまで、多岐にわたる物理の入試問題をとりあげ、それを解くとどんなに面白いことがわかるのかを解説しています。もちろん問題の考え方や解き方も説明しますが、それ以上に、教養として楽しめる解説、学問へとつながる考察を試みています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 難関大入試から見える物理の醍醐味
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 分野をまたいでつながる高校物理
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年10月発売】
- 入試問題で楽しむ相対性理論と量子論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
- 女性のための「物理教科書」研究
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】
- 演習で学ぶ力学の初歩 第2版
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年03月発売】