この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実戦で学ぶダイレクト向かい飛車の勝ち方
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年03月発売】
- 級位者のための将棋で勝つ考え方
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年08月発売】
- 1手ずつ解説!さばきの感覚が身につく棋譜並べ上達法 振り飛車編
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2020年08月発売】
- 史上最速の攻撃戦法極限早繰り銀
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2018年01月発売】
- 矢倉で勝つための7つの鉄則と16の心得
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
高野山の決戦など13局を解説。
激突!高野山の決戦 最後はとん死で決着―第7期名人挑戦者決定戦三番勝負第3局 升田幸三八段 対 大山康晴七段
[日販商品データベースより]珠玉の名局、升田のギリギリの受け切り―第2期王将戦被挑戦者決定三番勝負第1局 升田幸三王将 対 大山康晴名人
名人復位し三冠達成 絶妙の手順でしのぐ―第18期名人戦七番勝負第5局 大山康晴二冠 対 升田幸三名人
相横歩取りの戦い とん死筋を見切る―第3期十段戦七番勝負第1局 升田幸三九段 対 大山康晴十段
神武以来の天才との対戦 剛の攻めを柔で受け流す―第17期王将戦七番勝負第6局 加藤一二三八段 対 大山康晴王将
升田九段の居飛車穴熊 現代将棋に通ずる一局―第43期名人戦七番勝負第2局 升田幸三九段 対 大山康晴名人
「泥沼流」を振り切りNHK杯で6度目の優勝―第22回NHK杯争奪将棋トーナメント決勝 大山康晴九段 対 米長邦雄八段
受け潰しで最終局を制す 絶品!大山流の駒運び―第12期十段戦七番勝負第7局 大山康晴永世王将 対 中原誠十段
大山流の天守閣美濃対策 藤井システムに受け継がれる―第21期十段戦挑戦者決定リーグ 中原誠前名人 対 大山康晴王将
バランス重視の自陣から端攻めで居飛車穴熊退治―第44期名人戦七番勝負第3局 中原誠名人 対 大山康晴十五世名人〔ほか〕
本書は、大山康晴十五世名人の名局13局を初手から投了まで1手ずつ解説した実戦集です。
受けの達人と呼ばれ、タイトル獲得80期と歴代2位の記録を持つ大名人。その棋譜を通してさまざまな将棋の技術が感じられます。
若き日に升田幸三実力制第四代名人と戦った「高野山の決戦」から最晩年のA級順位戦、谷川浩司竜王との一戦も紹介。
昭和の大名人の息吹を感じられる一冊です。