この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分を愛して100%理想の人生を叶える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 老いてきたけど、まぁ〜いっか。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
- 仕事が好きで何が悪い!
-
価格:957円(本体870円+税)
【2024年06月発売】
- 世界一素敵なウェディングシーンのつくり方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年06月発売】
- 大人になっても思春期な女子たち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1964年、ベトナム戦争をいち早く報じ、一躍、時の人となった岡村昭彦。反戦を訴え、生命倫理を説くその活躍をまぶしく見ていた姪はしかし、現在では定説となっている逸話のところどころに違和感を覚えつづけた。そして、真の岡村昭彦の姿を求める旅が始まった。彼は何を語り、何を語らなかったのか―。これまで拾われてこなかった声をたどるなかで、ジャーナリストにとって、報道写真にとって“真実”とは何かという問いが立ちはだかる。丹念な取材から人間・岡村昭彦が浮かび上がるとともに、その生きた時代が見えてくる。
はじめに 時代の寵児 一九六四年夏
[日販商品データベースより]第1章 記憶の森へ
第2章 岡村昭彦を探して
第3章 語られなかった日々
第4章 戦場にて
第5章 浜名湖畔の別荘
第6章 「兄貴」と「妹」「弟」
第7章 死―一九八五年三月二四日
第8章 それから
あとがき―旅の終わりに
彼は何を語り、何を語らなかったのか――
1964年、国際的に無名の日本人によるベトナム戦争の写真がアメリカの週刊グラフ誌「LIFE」で特集された。迫真のレポートは大きな反響を呼び、岡村昭彦は一躍、時の人となった。以後、澤田教一をはじめ多くの若者たちがベトナム入りを果たすこととなる。
反戦を訴え、生命倫理を説く岡村の活躍をまぶしく見ていた姪はしかし、現在では定説となっている逸話のところどころに違和感を覚えつづけた。
そして、真の岡村昭彦の姿を求める旅が始まった。
これまで拾われてこなかった声をたどるなかで、ジャーナリズムにとって報道写真にとって〈真実〉とは何か、という問いが立ちはだかる。丹念な取材から人間・岡村昭彦が浮かび上がるとともに、その生きた時代が見えてくる。