この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 続・輝く瞳に会いに行こう
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年05月発売】
- ウクライナを知るための65章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
- 言論の不自由
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年05月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
便りと日記・第一部 コットンネ(花の村)
[日販商品データベースより]便りと日記・第二部 光明愛の家
「手伝いに来てほしい」
高麗博物館と私(高麗博物館の成り立ち;高麗博物館の目的;活動の様子;思いがけなく「理事長」になる)
父が植民地朝鮮の企業で働く「裕福」な家に育った少女は、その罪悪感から目をそらすことなく、自身と日本の贖罪の思いで、退職後韓国の福祉施設で単身ボランティアとして働くことを思い立った。本書はその二年間の出来事を日記に綴り、日本のキリスト教の同信のともに書送った書簡からなる。さらに帰国後は、高麗博物館でボランティアとして奉仕し、吹き荒れたヘイトスピーチに心を痛め、理事長に推されて奮闘した「わたしと韓国」を見つめた心の記録である。