- 平氏 公家の盛衰、武家の興亡
-
中公新書 2705
中央公論新社
倉本一宏
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121027054

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
平安貴族列伝
-
倉本一宏
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年05月発売】
-
紫式部と藤原道長
-
倉本一宏
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年09月発売】
-
平安貴族の心得
-
倉本一宏
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
-
蘇我氏
-
倉本一宏
価格:880円(本体800円+税)
【2015年12月発売】
-
藤原氏の研究
-
倉本一宏
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
清盛ら平家一門が権力を握ったのはわずか十数年。だが日本史において平氏の存在感は大きい。「源平合戦」で功績を挙げて鎌倉幕府を支えた御家人(北条氏、梶原氏、三浦氏など)の多くは平氏出身とされ、後世の織田信長も平氏の末裔を称した。本書は、平朝臣の姓を賜った天皇の子孫たちに始まり、朝廷に対して反乱を起こした平将門、公卿・実務官人として京都で活躍した堂上平氏など、公家・武家にわたる平氏の全貌を描く。
第1章 桓武平氏の誕生(桓武平氏の成立;高棟流桓武平氏の成立 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 その他の平氏(葛原親王流ではない桓武平氏;仁明平氏 ほか)
第3章 公家平氏の人びと(公卿としての平氏;実務官人としての平氏 ほか)
第4章 武家平氏の葛藤(貞盛流武家平氏;貞盛流以外の武家平氏 ほか)
第5章 公家平氏と武家平氏の邂逅(清盛家と公家平氏の結合;平家王権の成立 ほか)
「平氏」と聞いてイメージするのは、平安時代末に活躍した平清盛ら桓武平氏(のなかの伊勢平氏)の武士だろう。だが、清盛の一家以外にも歴史に名をとどめる平氏は数多い。例えば、源平合戦で功績を挙げ鎌倉幕府を支えた御家人(北条氏、梶原氏、三浦氏など)の多くは平氏出身とされる。著名な歌人や、貴重な家記を残した公家も少なくない。本書は、それら公家・武家にわたる平氏の全貌を明らかにする試みである。