この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 6歳から身につけたいマネー知識 子どものお金相談室
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
不登校、体の不調、発達障害、うつ、自傷…子どもがつまずいたとき、大人が知っておくべきことは何か。幼児期から思春期まで数千人の子どもに寄りそい続けてきた児童精神科医が、事例豊かにその本質をやさしく語りかける。
いたいのいたいのとんでゆけ
[日販商品データベースより]子どものものさし
しつけは大変である
子どもが他者の視点に気づくとき
友だちをもつことと社交性の発達
こころの発達にともなう仲間関係の成熟
困った行動に隠された、子どもの“本当の気持ち”
中学生が不登校になったとき
“平均”ってなんだろう?
子どものSOSの受けとり方
子どもが”自分”になるための親離れ・子離れ
非常事態の中で、子どもたちをいかに守るか
逆境を生きぬく子どもたち
不登校、体の不調、発達障害、うつ、自傷……。幼児期から思春期までの子どものこころのつまずきとその親の不安に寄り添う。