[BOOKデータベースより]
政治は国会だけじゃない…公園にもあるんだ!小学生でも世の中を変えられるぞ。政治の仕組み丸わかり。この一冊でOK!
第1章 政治ってなんだ?(マンガ ウチらの政治は公園から始まる;「政治」とは「何かを決めること」なんだよ ほか)
第2章 日本の政治を知ろう!(マンガ 小学生だって主権者じゃん;「直接民主制」と「間接民主制」 ほか)
第3章 政治家って何してる?(マンガ 議員になればやりたい放題?;政治家の仕事は責任重大! ほか)
第4章 政治に参加しよう!(マンガ ナイスアイデアの行方は?;子どもが「政治に参加」する方法は!? ほか)
第5章 政治への関心が大切!(マンガ ウチらの声を届けよう!;国民が政治参加する上で大切な「知る権利」 ほか)
目まぐるしく変わり、大きく動く国内外の政治・経済・社会情勢のニュースを見ない日はなく、子どもたちも理解は出来なくとも毎日、その報道を目にし耳にして過ごしているでしょう。そんな時代だからこそ、子どもにはまず「政治」というものの仕組み・考え方・関わり方を理解することが必要と考え本書が企画されました。
本書の特徴は、政治の仕組みの理解で終わらず、そこから一歩進んだ「小学生でも政治参加できる」というメッセージとその方法や事例を掲載していることです。「政治」を生活に密着した身近なものとして感じることを本書の最終的な狙いとしています。
読者である子どもたちに、「政治」を自分事として考えてもらうために、マンガを掲載しています。主人公である小学生4人が、公園の利用方法が変更されたことに不満を抱き、自分たちでできることを考え、行動する物語です。その過程で、「国民主権」「民主主義」「選挙権」などの政治の仕組みを学び、政治への参加も体験します。ストーリー仕立てのマンガで課題を提示してから解説という展開で、共感・理解がしやすい構成となっています。
諸外国では学校教育の中で「政治・社会参加」の学習がされ、若者の積極的な政治参加が見られます。長年、低投票率のままの日本において、子どもたちが「国民一人ひとりの力が政治を決める」という意識を持つことは重要であり、本書がその一助となるでしょう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知って話そうニュースの言葉
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年08月発売】