この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 和華 第26号
-
価格:850円(本体773円+税)
【2020年07月発売】
- 和華 第17号
-
価格:763円(本体694円+税)
【2018年04月発売】
- 和華 第37号
-
価格:850円(本体773円+税)
【2023年04月発売】
- 和華 第35号
-
価格:850円(本体773円+税)
【2022年10月発売】
- 「日中国交回復」日記
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2012年09月発売】





























[日販商品データベースより]
人民服姿が日常だった60年前の北京の街で、自由な風が一気に吹き始め、モノと人にあふれる90年代初めの上海で、ときにはシルクロードや山岳地帯、チベットまで足を踏み入れ、現地の生活に肉薄した写真で人々の生きた姿を映し出す。日本写真史の巨匠・木村伊兵衛をはじめとする8人の写真家たちの写真作品、エッセイ、インタビューで構成される本書は、スマートフォンとSNS隆盛の時代に、今ではもう見ることができない中国の風景を目の前によみがえらせる。写真家の意思のある視線を通して、悠久の、激動の、一瞬一瞬を捉えた写真の数々は、私たちをまだ見ぬ中国へといざなう。