- 哲学するってどんなこと?
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480684264
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心は機械で作れるか 原著第3版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2024年05月発売】
- 心の哲学入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年08月発売】
- 戦後日中交流年誌(全8巻) 第2回配本
-
価格:132,000円(本体120,000円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
哲学とは、私たちの生の土台や前提となっている基本的なものごとの本質が何なのかを論理的に考えること。でも、そもそも本質とは?論理的に考えるって?多くの謎に満ちた世界に向き合い、問題を筋道立てて解き明かしていくための実践的な方法を、練習問題とともに学べる新しい哲学入門。
第1部 どうやって本質を探す?(必要十分条件を探す―「幸福」を主題にして考えてみよう;広い意味での「本質」―「芸術」を主題にして考えてみよう;大きな問いから小さな問いへ―「時間」を主題にして考えてみよう)
[日販商品データベースより]第2部 哲学と思考実験(思考実験という方法―「思考」を主題にして考えてみよう;思考実験の危険性(1)―「人物の同一性」を主題にして考えてみよう;思考実験の危険性(2)―「善悪」を主題にして考えてみよう)
第3部 哲学は宗教や科学と何が違う?(哲学と宗教;科学とは?(1)―論証や検証の方法;科学とは?(2)―探究プログラム論から見る科学;哲学と科学)
第4部 哲学に答えはある?(相対主義をめぐって―哲学的議論の方法;何らかの「答え」を求めて)
謎に溢れた世界の読み解き方を教えてくれる哲学。でも何からどう取り組めばいいの? 問いの立て方から答えの探し方まで、練習問題とともに学べる新しい哲学入門。